牛買い [牛]
今日は岩手中央市場で1ヶ月に1回の乳牛市場が開催され、乳牛を買いに
行ってきた。先月乳質に問題のある牛を処分したが、受精卵は一杯あるし、
まだ和牛専業で食っていくには頭数が足りないので、もう少し酪農を続けないと
ならない。今日は初妊牛は80頭程、40万以内で買いたいと物色。
ところが、誰しも欲しい牛はかち合うのですぐ40万を超えてしまう。
で、結局下見で印をつけた牛は買えず。適当に出たとこ勝負でボタンを押して
いたら35万で買えた。消費税や手数料運賃を加えても38万ぐらいで納まりそう。
2011-07-11 22:48
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
深みのある良い牛が買えましたね。
以前は、近くのバクロウが岩手産のホルスを売買してましたが、大規模農家が大型車1台分を購入するので、近年は北海道産のみになってしまいました。
正直な話、道産の牛よりも岩手産の方が値段も安く、牛の評価も高かったです。
by yoshi (2011-07-12 09:08)
下見の時ノーマークの牛でしたが、特に問題が無さそうなので割安に買えたと思います。種付けが12月28日で、牛乳の需要が減ってくる頃から搾るようになるので安かったの
かなーと思います。生年もH21年5月とちょっと歳をくってるかも・・・ 腹の中のF1を10万で売れば25万で買ったようなものですから1年で回収できると思います。
by どじ烏 (2011-07-12 13:35)